子供が生まれて、自分や嫁の両親から
「将来、子供が一人だと寂しいから兄弟を作ってあげないと可哀そう。」
と言われたことを覚えてる。
子供をもう一人なんて無理だよ、と言うと
「私達もお前や兄弟を育ててきた、何とかなるものだ。」
言わせてもらおう。
頭がおかしいんじゃないか💢
🐶を飼うときに
「毎日、世話は出来るのか?」
「物じゃないんだから、いらなくなったら捨てるなんて出来ないんだぞ。」
と言ってなかったっけ?
そんな根拠のない精神論で、生まれてきた子供が何とかならなかったら、どうするんだ?
親が過ごしてきた時代の日本経済と、今の日本経済はもう雲泥の違いだ。
・銀行の金利は超低金利、これからは銀行に預けていても手数料を取られる時代。
(親の郵便貯金の通帳を見せてもらったが、定期の利率が何と6%❗💦)
・若い世代でも失業する、いや望む学校にすら行けない時代。
(日本の子供は7人に1人が貧困問題で学校に行けないらしい。
日本の子供の人口は1500万人程度だから、100万人相当が問題を抱えている計算。
100万人って・・・💧)
・普通に働いただけでは収入も上がる要素を見込めない時代。
こんな一寸先は闇の時代に、子供を持つということがどういうことか。
子供は勝手に育たない。
少なくとも社会に出て恥ずかしくないように20年以上の労力、一千万以上のお金は必要だ。
現状と将来のことを総合して私は子供二人は無理、と判断した。
もちろん自分の親が子供を持つことの覚悟をしなかった、とは思わない。
(こんなろくでもない自分を生み育ててくれたことには感謝の言葉しかない。)
だが、子供を生み育てた経験のある親だからこそ、子供を持つことの苦労、意味を知っているはず。
子供をもつことを「何とかなる」の一言で片づけないでほしい。